こんにしょあ。うちゅーじんです。
このページでは、自己紹介と、このブログを作った背景についてお話しようと思います。
自己紹介
僕は、FXの専業トレーダーです。理不尽だらけの労働から逃げているうちにこのポジションに辿り着きました。それはFXを始めて約7年後のことでした。
アベノミクスという言葉が流行ったのは僕が初心者の頃のことなので、僕はFXを始めてもうすぐ10年になります。
専業になって最初の頃は自由でした。昼まで寝たり、一日中ゲームをしたり、朝からビールを飲んだり、昼もビールを飲んだり、喫茶店から朝の出社風景を眺めたり、などなど。
しかし現在、僕はFXをやめたいです。なぜなら、僕はFXに飽きてしまったからです。
トレードというのは、地味で退屈な作業なのです。
ここには、自己紹介的な内容の記事のリンクを貼ります。完成次第ですが。
こんな記事を書く予定です。
・20代で専業トレーダーになったときの概要について(経緯、原資など)
・専業トレーダーをやってみた感想
・僕が専業トレーダーをやめたい理由(現在4年目)
僕の性格・考え方・価値観などについては、下の記事を読むと分かるかもしれません。
ブログを作った背景など
Twitterを使っているうちにフォロワー数が増えて、要望をいただくようになりました。
影響力を活用するためと、要望に応えるための二つの理由からnoteに記事を書き始めます。
noteにUPした記事のバックナンバーを置くためにブログを作りました。
最初は「うちゅーじんの過去記事おきば」というタイトルでした。
ちなみにnote(1部200円)は初月100万円超の売上になりました。
現在はブログのみやっています。今後は動画を作成すべく準備中です。