こんにちは~。週末です。
大体の方向感は昨日から変わらずで、引き続きドル売りが続いています。
ドルストレートから解説します。
USD/JPY

日足ではダイバージェンスが解消されました。既に底堅くなる価格帯に入っていますが、まだ下値余地がありそうです。

大きめの調整があれば図のフィボナッチリトレースメントが意識されますが、週末前なので短期足を見て短期のトレードに徹した方が良さそうです。

まだPivotS1を達成していないので、現在の下落で達成に行く可能性を考えておきます。その後は調整の動きとなれば戻り売りを狙えそうです。
EUR/USD

解説は昨日から変わらずです。

上昇の勢いが思っていたより強いです。まだ上値余地がありそうな状況です。

既に調整のボトムをつけている可能性があります。ここからジリジリと下落するようだと買い検討しやすいです。この階層を取るためにはエントリーの根拠として15分足を見ると良いです。
USD/CHF

スイスは強いです。昨日は強く買われました。

直近で調整を形成中の可能性が高いです。戻り売りを狙えそうです。

下落の勢いが強く、フィボナッチリトレースメントを使いにくい状況です。とりあえずセンターライン付近までの戻りを想定しておきます。
ドルストレートは全体的にドル売りの方向なので、その他の通貨は省略します。クロス円は全体的に下方向ですが解説は省略します。現在はドル主役の相場なのでドルストレートの方がトレードしやすいと思います。
ビットコイン

上昇中で、既に下落全体に引いたFR38.2%を上に抜けています。エリオット波動では5-3波の可能性を考えています。RSIを見るとダイバージェンスはついていますが、勢いが強いので現時点ではそれほど気にしなくても良さそうです。週足をの終値で弱い形にならないい限りはシナリオ継続です。

日足でも反落の兆候はありません。このまま続伸する可能性が高いです。

調整があれば買いやすいです。
詳しい解説はしませんが、ゴールドが月足のレジスタンスを上に抜けています。次のターゲットは月足FR61.8%になる可能性があります。過去記事をご参照ください。
今日は以上です。それでは良い週末を♪